| 特定商取引の基ずく表示
お問い合わせ ご注文ガイド aganoyaki.com |
||
| ◆1日陶芸体験教室◆ ・1名分 ・粘土:2s ・費用:3,500円(手び練り体験)(tea time) 5,000円(電動ロクロと手び練り体験)(tea time) ・時間:約3時間 ・エプロン・タオルが必要です。 ・ご予約が必要です。 ・ご来店・お電話・メールにてお受けいたしております。 小人数・グループ・ご家族・学校などの方々にご利用いただいています。 卒業記念・夏休みの宿題・心が癒される時間をお過ごしいただけます。 粘土を使っていると心が癒されるそうですよ。 日ごろ何かと忙しくお過ごしの方にもお勧め教室です。 |
ギャラリートップ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ うつわ一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・ セレクト商品 ・・・・・・・・・・・・・・・・ お店のご案内 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 器のお手入れ方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・ ギフトラッピング ・・・・・・・・・・・・・・・・ 工房から ・・・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸教室 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 上野焼きの歴史 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ お客様からのお便り ・・・・・・・・・・・・・・・・・ お客様ふぉーらむ ・・・・・・・・・・・・・・・・ オーナブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・ リンク ・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
| 暑い日々が続いている中作陶に励んだ一日でした。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| |
|
|
|
ご家族で参加されました。 とても暑い日でしたががんばって制作されました。夏休みの宿題に提出されるそうです。出来上がりが楽しみですね。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 同じ粘土なのに手びねりとロクロとでは、粘土の感触の違いを体感されました。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 職場のグループでの参加です。日頃より会話が弾んで楽しい時間だったようです。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 大作が出来上がりました。これからも挑戦されるそうです。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| グループでの参加です。皆で出来上りを楽しみにされていました。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| ご姉弟で轆轤と手捻りを体験されました。土の感触の違いがを実感されました。出来上がりが楽しみです。 レッスンも終わってホット一息。体験のお話に華がさきました。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| ご結婚式にご両親へのプレゼントを制作されました。 とても喜ばれたそうです。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 親子4人で楽しい時間を過されました。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 保育園の園児達が、町の文化祭に出品する作品を制作しました。みんなでお皿を作りました。 大きな声でご挨拶がとても上手でした。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 親子ふたりで可愛い器が出来ました。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 子ども会のイベントに陶芸教室を選んで来られました。親子での楽しいふれあいの時間でした。 出来上がった作品をとても喜んで頂きました。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 企業のお客様のイベントとして陶芸教室を選んでいただきました。 轆轤(ロクロ)も体験されました。時間の経つのを忘れて皆さん制作に励んでられました。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 夏休みの作品にと、昨年に続き2回目の挑戦です。大きく成長されて頼もしいです。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 奈良からお越しくださったご家族です。ご旅行中の限られたお時間での作品制作でした。 きっと素敵な夏の思い出のページにしていただけたと思います。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 以前からご希望のお問い合わせが多かった電動ロクロを使っての教室を今回から開催いたしました。 今回は、手び練りと電動ロクロとの作りの違いを感じて頂きました。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 手馴れた手付きで、次々と作品が生まれています。仕上がりがとても丁寧に作られていました。 出来上がりが楽しみですね。ステキなおふたりです。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 女の子らしいかわいい作品が出来上がりました。夏休みの宿題にするそうです。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| ダイナミックな作品が出来上がりました。 とても楽しかったそうです。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 今回は、物作りの体験と上野焼きの歴史の勉強とが学べました。 出来上がるまでに1ヶ月ぐらいかかるので、ひとあし早く夏休みの宿題が出来ました。 最初は、緊張気味の生徒さんでしたが、制作を始めると時間を忘れて集中力のすごいこと。 初めてなのに作りが丁寧で、薄作りには、驚きでした。 出来上がりが今から楽しみです。 |
| お疲れさまです。ご家族でお茶をして緊張もほぐれて楽しい時間を過ごされました。 一ヶ月後に窯出しをしました。お気に入りの作品が出来上がりましたよ。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 今回は、小倉からお越しの仲良しグループの陶芸教室です。 ご主人にプレゼントされるとか・・・今から約一ヶ月後の出来上がりが楽しみです。 『3時間の教室は、長いと思っていましたがアッと言う間でした。』とおっしゃっていました。 |
| 教室が終わってお茶の時間も作品制作に、はながさき1日教室を楽しまれました。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| 小学生の陶芸教室 釉薬を掛けて窯だしの説明そしてみんなの出来栄えをお披露目しています。 モノ作りの良い体験になりました。 |
|
|
(c)aganoyaki.com All right reserved |